本文へジャンプ

Hair Clor 講習会

講師 吉田 隆昭 先生 

第一回 2月21日(水) 
ヘアカラーの基礎理論から髪の状態からの薬剤選び

今、ヘアカラーはあたりまえの時代です・・・

だからこそ

お客様にヘアカラーに対しての価値観・満足感を持って頂き

これらのニーズにお答えできる為の

カラーの原点から未来へのカラーをお伝えします。

  

っと言ったところで 

 ヘアカラーの基礎理論から、今まで、何となく分かっているつもりでも、どこかカラーに不安だった疑問や質問、カラーの考え方、取り組み方、技術など分かりやすくお話しして頂きました。

この機会に、基礎理論より実習まで取り組んでみ ました。

まずは、皆さんよくご存知の 「どうして髪が染まるのか?」 より 「白髪染め」の薬剤と
「おしゃれ染め」の薬剤との違い。
以前のカラー剤より種類が増えた分、しっかりと理解しましょう。

レベル(明るさ)による アンダーカラー 
これが、以外と難しく理解しにくかったのですが、実は これをしっかり理解していないと
 カラーリングを上手くコントロール出来ない様です。

このあたりで、多少つまづきましたが ご理解いただけたようでした。
 (実の所よく分からなかった方 教育部長までご連絡を・・・。)

どうも、椅子に座っての講義は皆様のスタイルに合って無い様でした。
次回の モデルさんを募りまして、実際にカルテ作りに取りかかりますと、
皆さん、とっても元気に質問が飛び出して、先生もそれについて一つ一つ丁寧に答えられておりました。

毎日のサロンワークの中でこそが 「学び」のスタイルなのでしょうか、
モデルさんの希望色からそれに使う薬剤選びそれぞれに ご指導頂き 第一回は終了しました。

次回、希望の色合いが出来るのか? 皆さん カルテを見ながらイメージしましょうね(^.^)




第二回 3月7日(水)
実際に塗って見ましょう(^^♪


モデルさんの希望する色合いを出すカラー剤をそれぞれ準備をして 集まっていただきました。

まずは、先生の簡単なデモンストレーションを見て、いよいよ それぞれに薬剤を調合し、塗布にかかる
技術者の皆様、みんな真剣です。 
中には、かなり細かく割合を指示されている方も居られたようで、計算も細かくて大変そうでした。

回りを取り巻き見学されている方達も一緒に塗布している一体感もあったようで 「ここ たらんのとちゃうか?」
とか 手元を手伝ってもらったりと ワイワイ 楽しい実習です。

さて、それぞれのテストカラー そして シャンプー&ドライ  希望色が上手く表現されているか
ドキドキの瞬間です。

幸い、皆さん きっちりと技術されていましたので、希望色がきちんと出ていました。


   
カラー剤を調合中 です。 塗布しております。 ちゃんと 出来ているかなぁ〜


  2回に渡りまして、講習会に参加していただいた皆様、夜遅くまで お疲れ様でした<m(__)m>
 また、モデルさんとして技術者として講習会に参加してくださった方々、シャンプーの為のお湯を作り続けて
 くれました、釜場担当の方 お世話になりました。
 今回の講習会も皆様のご協力で無事終わりました。
 
 そしてそして、社支部より 講師として来てくださった 吉田 隆昭 先生 本当にありがとうございました(^^♪